
”巨大シャボン玉を作ろう!”
自分で液体を配合し
最高の
シャボン玉液を作りだせ!!
❚ どんな企画ですか?
シャボン玉の原理を始めに学び、その後実1人1人が自分の手で液体を調製することで、一番割れないシャボン玉を追究していきます
次に、みんなで巨大シャボン玉を作成します!!
この2時間は、作っただでなく、実験過程の一つ一つをノートに記録していきます📒

❚ この企画の特徴・メリットは?
✔作って飛ばすだけで終わらず、記録をノートにまとめ、それを元に改善するため、「仮説→検証→記録→改善」のサイクルを繰り替えします
✔友達と共に、自分自身で答えを探ることができます
✔夏休みの自由研究も1日間の参加で終わらせることができます

❚ どんな力が身につきますか?
✔ 自分で考えたことを、行動に移す力
✔ 問題に対して分析し、解決方法を探る力
✔ 多様な物事に、関心や疑問を持つ力

❚ スケジュール
12:30 トランポリンでウォーミングアップ!!
12:45 実験ノートを作る
13:00 シャボン玉の原理を学ぶ
13:15 自分でシャボン玉液を調製してみる
13:45 みんなで巨大シャボン玉を作ってみる (外でフィールドワーク!!)
14:40 まとめタイム
~15:00 終了
❚日時・詳細
A日程:8/3(火) 12:30-15:00 *終了しました
B日程:8/24(火) 12:30-15:00
*雨天時は、代わりの実験として室内での「ブロッコリーからのDNA抽出!!」を行います
参加費:2500円(材料費・道具費込み)
対象:小学校4年生~中学生 (それに準ずる年齢)
定員;10名
場所:3rd place bird・白川河川敷

講師:りゅうせい
熊本大学大学院医学修士1年
精子と卵子の研究をしています
薬学4年☛医学1年目。熊本歴5年
\ 申し込みはこちらから /
\ 質問はこちらから /
*webでの事前面談も可能です!
\ メインページを見る /
他の実験室を見る!